私がモテないのはどう考えても坂道が悪い!

坂道グループの動画、画像を主とするブログ!

    阪口珠美







    ノギザカスキッツ


    「ノギスキ」続編は3期生も参加!

    「ノギザカスキッツ」(日本テレビ)の2ndシーズン「ノギザカスキッツ ACT2」が来月11月9日(月)深夜に放送開始される。

    今年6月にスタートし、乃木坂46の4期生がMCのさらば青春の光と共に本気でコントに挑戦してきた「ノギザカスキッツ」。
    2ndシーズンからは3期生も出演し、コントに加えて3期生と4期生合同のゲーム企画なども展開される。

    3期生「三姫学園・生徒会にようこそ!
    私立高校・三姫学園を舞台に生徒会長(与田祐希)、副会長(岩本蓮加)、会計(森田哲矢)、書紀(東ブクロ)が部活動の予算を巡って騒動を巻き起こす。

    4期生「GOGO! 第8世代」。
    早川聖来賀喜遥香が女性コンビ・尼崎姉妹を演じ、さらに尼崎姉妹のモノマネ芸人として東尼崎姉妹(阿佐ヶ谷姉妹)も出現。



    梅澤美波
    「すべて出し切ったけど、映像を見ると『もうちょっと工夫できたのかな?』とも思ったので、これから放送を見て研究していきたいです」
    「恥ずかしさとかはまったくなく『こういう感じで新しい自分を見つけていけるんだ』という発見もありました」

    山下美月
    「自分のコントを見た感想は……恥ずかしすぎて顔が真っ赤になるくらいでした(笑)」


    森田哲矢
    3期生は5年目というだけあって達者ですね。
    梅澤さんと山下さんのあざとい演技とか、あの世代のクオリティではなかったですから(笑)。
    あとは初挑戦とは思えないくらい馴染んでました。
    4期生のときは結構アドバイスもしましたけど、それを言う必要がなかった感じがします。
    山下さんは、いちいちやることが達者で、賀喜遥香さんにタイプが近いのかもしれないです。
    全部平均点を超えてるけど、自分のエッセンスも入れてるみたいな感じがしました。
    4期生は、田村真佑さんと早川聖来さんだけはいつも通りというか、むしろ俺への当たりが強くなってたなって(笑)。
    3期生が入ってきてもブレずに、あの感じでやってくれるのは頼もしいですね。
    また新たなキャラクターが生まれるでしょうし、単純に人数が増えただけじゃないパワーアップの仕方をしてるんじゃないかと。
    うまいこと化学反応が起こるのが自分も楽しみですし、皆さんにもその変化の過程を楽しんでほしいです。


    東ブクロ
    3期生が加わることで、雰囲気がガラッと変わるのかなとワクワクもあったりしたんですけど、いい意味でそこまで雰囲気が変わらずにパワーアップしてるんちゃうかなという感じです。
    3期生が入ってゲストも来たらまったく違う番組になりそうですけど、みんなコントをしっかりやってるし、そこに3期生も食らいついていくみたいな感覚があって、より面白くなってると思います。
    3期生でキャラクターが面白いなと思ったのは、阪口珠美さんと向井葉月さん。
    素を見せてくれたらめちゃくちゃ面白いんじゃないかなと思いますね。
    金川紗耶さんとか田村真佑さんとは違う感じのおバカキャラがこの番組で見れたらと思います。
    まだ3期生のコント力が未知数なのでそこに注目しながら、新たな試みとして出てくるゲストに僕らがどう絡んでいくのかっていうところも見てほしいですね。
    緊張する方もいると思うんで(笑)、そこも見どころです。

    https://natalie.mu/








    乃木坂 麻雀




    乃木坂46、プロ麻雀リーグ<Mリーグ>とのコラボ企画『熱闘!Nリーグ』開幕!『乃木坂46時間TV』にて


    6月19日に配信する『乃木坂46時間TV アベマ独占放送「はなれてたって、ぼくらはいっしょ!」』の企画詳細発表の第2弾を公開。
    さまざまな企画にチャレンジする模様を46時間の生放送でお届けする大人気番組の第4弾。ABEMAでの独占放送が決定している今回は、人気番組とのコラボレーション企画などが予定されている。


    「ファイナルシリーズ」が盛り上がっているプロ麻雀リーグ<Mリーグ>との特別コラボ企画。
    『ABEMA』と『テレビ朝日』にて毎週日曜24時59分より放送中の<Mリーグ>の魅力を伝える人気番組『熱闘!Mリーグ』をオマージュして『』と銘打ち、メンバーたちがオリジナルルールの麻雀風新競技“乃木雀”に挑戦する。

    決戦は実際に<Mリーグ>で使用されているスタジオを貸し切って行なわれる予定で、期別に選抜された代表メン バー4名が“同期同士”で白熱の闘いをくり広げる。


    “乃木雀”への参戦が発表されているのは、
    1期生の秋元真夏、生田絵梨花、高山一実、和田まあや
    2期生の北野日奈子、新内眞衣、寺田蘭世、渡辺みり愛
    3期生の梅澤美波、久保史緒里、阪口珠美、向井葉月
    の計12名。
    なお、乃木雀”では乃木坂46のメンバーの顔が描かれた世界に1つだけの“オリジナル牌”が使用される


    平成ノブシコブシの徳井健太とともに対戦の解説を務める1期生の中田花奈は“麻雀ファンの方にとっても「新たな楽しみ方」が見つかる企画になっているので、もしよかったらぜひ観てください!”と太鼓判を押した。

    また、『乃木坂46時間TV』では、番組が掲げる「はなれてたって、ぼくらはいっしょ!」のテーマにちなみ、視聴者とメンバーが繋がりを実感できる“視聴者参加型企画”を特番中に実施する予定。

    “番組内でも随時紹介予定の、メンバーのイラスト募集”、“番組内で実現させたい、メンバーによる2ショットトークの組み合わとトークテーマの募集”、“グリーンバックを用いたクロマキー撮影時に、メンバーの背景として使用できるイラストや画像の募集”、“任天堂のゲーム『あつまれどうぶつの森』内で、視聴者自身が作った「自慢の島」画像募集”の4つがすでに発表されており、いずれの企画もハッシュタグ「#乃木坂46時間TV」をつけて、TwitterやInstagramに投稿することで応募可能。

    『乃木坂46時間TV』に関連したすべての情報がまとまっている番組特設サイトには、番組の視聴ページに記載されているURLよりアクセスできる。


    https://popnroll.tv/articles/8870









    乃木坂46


    2018年3月16日に、新しい試みを発表しました。出版業界や日本の美術雑誌の衰退でさえ、私たちはまだ物理的な紙が特定の象徴的な意味を持っていると信じているので、「NIPPON POP COLLECTION」の最初の号が出版されました。
    2018年3月16日,我們公開了一項全新嘗試。在出版業界甚至是日本藝能雜誌衰微的現在,我們仍相信實體紙本仍有一定的象徵意義,於是第一刊《NIPPON POP COLLECTION》出刊。
    ロゴの変更とレイアウトの調整により、これまで7つの雑誌が次第に形を整えていきました。より多くの読者に宣伝するために、継続的なフリーフォームに加えて、さまざまなチャンネルを試し、より多くの情報をあなたに提供することを望んでいます情報。
    更改LOGO、調整排版,至今七本雜誌逐漸有了雛形,為了能夠推廣給更多讀者,除了持續免費形式,我們也嘗試了不同通路,至今仍不斷摸索,希望給各位帶來更多形式的情報資訊。
    予想外に、ファンの数は10,000人を超えました。そして、私たちはまだ祝う時間を持っていませんでした。そして、私たちは再び新しい挑戦に出会います。 3か月前のアンケート調査では、多くの読者からフィードバックを受け取りましたが、同時に、販売モデルに合わせて将来的にスペースを増やすべきかどうかを考え始めました。
    不知不覺粉絲團成長人數破萬,還沒來得及慶祝,我們再次迎來全新挑戰。三個月前的問卷調查中我們收到許多讀者的回饋,同時也開始思考未來是否該調整成銷售模式、增加篇幅等。
    約半年の準備を経て、「NIPPON POP COLLECTION」は日本のソニーミュージックと台湾のソニーミュージックの認可を獲得し、雑誌の2周年にあたり、「NIPPON POP COLLECTION 08乃木坂46特集」が正式に発行されました。
    經過將近半年籌備,《NIPPON POP COLLECTION》成功取得日本索尼音樂、台灣索尼音樂授權,在雜誌兩週年的現在正式推出《NIPPON POP COLLECTION 08 乃木坂46特別號》。
    2019年の上海公演と2020年の台北公演とコンサートのハイライトは、10ページで、新しい紙、新しいデザイン、独占的なコンテンツが含まれ、国際標準のジャーナル番号を取得する初版でもあります。
    將2019年上海公演、2020年台北公演專訪及演唱會照片精華為10頁篇幅,全新紙質、全新設計,獨家內容,也是第一本取得國際標準期刊號的本刊,重點是
    まだ無料
    依然免費
    詳細なチャンネル情報の大規模な調整のため、来週の月曜日にリリースする予定で、3月26日に利用可能になる予定です。
    詳細通路訊息由於進行大幅度調整,我們將在下周一公開,雜誌預計3月26日上架,敬請注意最新訊息,再次感謝各位。









    個握


    ★抽選購入申込スケジュール★

    【第4次応募受付】 2020年2月20日(木)14:00 ~ 2月21日(金)14:00 まで
    (抽選結果連絡:2020年2月21日(金)18:00 以降、順次メール、またはMy Page「抽選応募の履歴・結果確認」にて)
    ※1回のお申し込みにつき、1人15種類まで、1種あたり10枚まで(最大150枚まで)。お1人様10回まで申込可能。
    ※おまとめサービス対象


    【第5次応募受付】 2020年2月27日(木)14:00 ~ 2月28日(金)14:00 まで
    (抽選結果連絡:20120年2月28(金)18:00 以降、順次メール、またはMy Page「抽選応募の履歴・結果確認」にて)
    ※1回のお申し込みにつき、1人15種類まで、1種あたり10枚まで(最大150枚まで)。お1人様10回まで申込可能。
    ※おまとめサービス対象


    【第6次応募受付】 2020年3月5日(木)14:00 ~ 3月6日(金)14:00 まで
    (抽選結果連絡:2020年3月6日(金)18:00 以降、順次メール、またはMy Page「抽選応募の履歴・結果確認」にて)
    ※1回のお申し込みにつき、1人15種類まで、1種あたり10枚まで(最大150枚まで)。お1人様10回まで申込可能。
    ※おまとめサービス対象は、本応募受付までです。



    ≪受付イベント日程/会場≫
    【日程・会場】
    (1)3月29日(日)愛知・ポートメッセなごや
    (2)4月11日(土)千葉・幕張メッセ
    (3)4月25日(土)神奈川・パシフィコ横浜
    (4)5月02日(土)大阪・インテックス大阪
    (5)5月16日(土)神奈川・パシフィコ横浜
    (6)7月11日(土)神奈川パシフィコ横浜





    乃木坂46

    乃木坂46、岩本蓮加・吉田綾乃クリスティー・阪口珠美がナレーションに挑戦

    テレビ朝日系で19日、生放送される『おらが県ランキング ダイナンイ!?』(後7:00~9:48)で、乃木坂46の3期生メンバー、岩本蓮加(15)、吉田綾乃クリスティー(24)、阪口珠美(17)がVTRのナレーションを担当する。
    3人がフレッシュな“声のパワー”で、番組をにぎやかに盛り上げる。

    番組は、くりぃむしちゅーがMCを務め、都道府県代表タレントとともに、さまざまなテーマの“都道府県ランキング”を発表していくランキングバラエティーの第3弾。
    今回のテーマは、秋の行楽シーズンにピッタリな“この秋、行ってみたい!&食べてみたい!”。
    「満足度の高いテーマパーク」「隠れた名品! お取り寄せグルメ(スイーツ、麺類、瓶詰め)」「一度は乗ってみたいローカル鉄道」の3ジャンルを取り上げ、ランキングを発表する。

    乃木坂46の3人は、ブロックごとにナレーションを担当。岩本は「隠れた名品! お取り寄せグルメ」、吉田は「満足度の高いテーマパーク」、阪口は「一度は乗ってみたいローカル鉄道」を、それぞれナビゲート。


    このページのトップヘ