私がモテないのはどう考えても坂道が悪い!

坂道グループの動画、画像を主とするブログ!

    飛龍伝






    菅井友香 キスシーン



    欅坂46の菅井友香が29日、都内で行われた舞台『飛龍伝2020』公開ゲネプロに出演。
    歌・ダンス・殺陣・キスシーンと、体を張った演技で女優としての新境地を見せた。

    2010年にこの世を去った劇作家・つかこうへいさんの代表作。
    富田靖子や牧瀬里穂、広末涼子ら名だたる女優が演じてきた大役・神林美智子を菅井が演じる。

    全共闘の作戦参謀部長・桂木純一郎役の味方、機動隊員・山崎一平役の石田との激しいラブシーンにも挑戦。石田とは涙を流しながらのキスを披露し、女優としての力強い存在感を示していた。


    菅井は、平手友梨奈らの同グループ卒業にも言及。
    「どうしても卒業とかお別れというものはあるものだと思っていて。でもそれが今回いっきに発表されたので申し訳ない気持ちでいっぱいなんですけど、ここから変化の年でもあると思うので、新たな姿も見せていきたいし、旅立っていくみんなのことは応援しつつ、私たちもいろんなことに貪欲に挑戦していきたいなって思っています」と力を込めていた。


    舞台『飛龍伝 2020』は東京・新国立劇場 中劇場にて1月30日~2月12日(1月29日はプレビュー公演)、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールにて2月22日~24日上演。










    菅井友香つかこうへいS


    欅坂キャプテン 菅井友香 つか舞台

    欅坂46キャプテンの菅井友香(24)が、舞台「飛龍伝2020」(2020年1月30日初日、東京・新国立劇場中劇場)に主演することが28日、分かった。
    数々の有名女優が演じてきたヒロイン、神林美智子役。
    舞台初主演となる。

    原作の小説「飛龍伝」は、来年没後10年を迎える劇作家つかこうへいさんの代表作の1つ。
    73年の発表以来、様々な女優に演じ継がれてきた。
    菅井は、学生運動真っ只中の1960年代を舞台に、全共闘40万人を束ねる委員長となり、革命や愛する者たちに翻弄されながら、機動隊との最終決戦を迎えるヒロインを演じる。

    神林は初代の富田靖子(50)はじめ、牧瀬里穂(47)広末涼子(39)桐谷美玲(29)らが演じ、女優としてステップアップした役。
    8代目となる菅井は欅坂46きってのお嬢様として知られ、どう殻を破れるかが注目される。
    演出の岡村俊一氏は「清楚なお嬢様が革命の波に飲み込まれていくという現実のリアリティーが菅井友香にはある。アイドルから女優に変わっていく姿に立ち会いたい」と期待を寄せた。

    欅坂46は「NHK紅白歌合戦」や「輝く!日本レコード大賞」など年末を特番に出演予定で多忙を極めるが、稽古は12月中旬に始まる。
    今日29日に24歳となった菅井にとって、大きな挑戦となる。
    「偉大な女優の皆様が演じられてきた伝説のヒロインで初主演、感謝の気持ちと共に大きな責任を感じています。60年代の若者の叫びを通して、現代を生きる皆様に希望の光を見つけていただけるよう、自分の殻を破って全身全霊で挑ませていただきます!」と意気込んだ。


    「飛龍伝」歴代ヒロイン
    初代   1990年 富田靖子  銀座セゾン劇場
    2代目 1992年 牧瀬里穂  銀座セゾン劇場
    3代目 1994年 石田ひかり 銀座セゾン劇場
    4代目 2001年 内田有紀  北とぴあ
    5代目 2003年 広末涼子  青山劇場。大阪厚生年金会館
    6代目 2010年 黒木メイサ 新橋演舞場
    7代目 2013年 桐谷美玲  青山劇場
    8代目 2020年 菅井友香  新国立劇場中劇場


    このページのトップヘ